1,
2,パンフ
3,古代の水洗トイレ
秋田城調査事務所の伊藤先生が、政庁跡から古代トイレまで約一時間、熱気あふれる解説で秋田城のことが良く理解できました。
渤海使節が利用した、豚肉を常食する人々の痕跡が発見された、歴史的発見であった!!
4,木造の五百羅漢像
午後の西来院では、木造の五百羅漢像を拝見、今は百体ほど。
今回は見ていませんが文化財の「釈迦涅槃図」もあります。
私にはこちらの木造の五百羅漢のほうが魅力的です。観光素材としても文化としても。和尚さんはそれほどにも感じていないようですが・・・。
2 件のコメント:
西来院住職です
ブログ拝見致しました。
当院見学と拙い説明に耳を貸してくださいましたこと御礼申し上げます。
文中「和尚さんはそれほどにも感じていないようですが・・・。」とありますが、拙僧としましては良殿(三輪某)と船子の供養、そして師匠にもふれ、羅漢像(仏)は拝むものだということを根底とした説明をしたつもりでした。
当院は観光寺院ではありませんので拝観希望の方々は総て「参拝者」として接しております。
このことから「羅漢像を観光資源として感じていない」ともとれる書き込みは「参拝の本義は本尊並び諸仏・先祖礼拝」と考える私にとって正鵠を射るものであります。
ブログを拝見しますに石井氏は仏教・禅の深いところまで学んでらっしゃる居士と察します。
しかしながら所懐の違いからか、当院の見学が満足いただけなかったからか、拙僧の思いが伝わらない旨の一言が掲載されておりますこと残念であります。
西来院mail
you19781009@yahoo.co.jp
田中住職様
ご説明を受けた上、ご不快な念を抱かせ失礼を申し上げました。
一ヶ月後の寺内の歴史探訪会でまたお話をいただきありがとうございました。和尚様の情熱あふれるすばらしいお話に地域の皆様一同感動しておりました。その様子の「涅槃図」と「羅漢像」をyouTubeに掲載しております。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントを投稿