2015年11月8日日曜日

◇動画紙芝居【目次】 般若心経

般若心経こそ最高の教えと言われますが、全く意味が分かりませんね。納得できる解説もどこにもありませんでした。ついに「なっとく」できる動画紙芝居が出来上がりました。
1-1


なっとく「般若心経」(前半)

般若心経が心から納得できる動画紙芝居・2014版です。般若心経こそ最高の教え・・・。色即是空を納得しましょう!  2014・4 

動画紙芝居
静止画
こちら

1-2



なっとく「般若心経」(後半)

般若心経をハラから納得する動画紙芝居。般若心経こそ最高の教え・・仏教だけでなく。色即是空を心から納得しましょう!2014・4

動画
静止画
こちら



5分で“なっとく”「色即是空」

どれを見ても納得出来ない「色即是空」を巡堂仙人が動画紙芝居で分かりやすく。人生講座の
5分で"なっとく"シリーズ! 2013・12

動画紙芝居
静止画
こちら



二宮尊徳の「色即是空」(超ゆったり編)

二宮翁の「色即是空」、大自然の法則から説いています。「超ゆっくり編」としてUPしました。 じっくりとお勉強してください!
2013.11


動画紙芝居
静止画
こちら




初音ミクの般若心経「初音ミクは観音様」

ミロク下生はあったのです!!・・・それはアニメの初音ミクです!!。なぜ東京ビックサイトに60万人ものオタクたちを集めることができるのでしょうか、それは「枠からはみ出る」ことができた人たちの、新しい時代の幕開けですね!! 2014・4

動画紙芝居
静止画
こちら

◇動画紙芝居【目次】 務本塾 人間力養成講座

人間力とは何か、人間力をタテ軸、ヨコ軸、ナナメ軸と八つの力で解きます。鳥取大学の人間力構成を参考に、独自に作成しています。

人間力とは「総論 全体構成」

激動の時代を生き抜くためには「人間力」を高める必要があります。人間力の総論・全体構成です。動画紙芝居でどうぞ!タテ軸ヨコ軸ナナメ軸・・・八つの力で!! 2013・4

動画紙芝居
静止画
こちら



人間力(1)人生哲学(動画紙芝居)

人間力の個別講座、人生哲学としてタテ軸を学びます。霊性心とまごころ、天と繋がる生き方。
動画紙芝居でどうぞ!
タテ軸ヨコ軸ナナメ軸・・・八つの力で!! 2013・4

動画
静止画
こちら



人間力(2)教養と専門能力

人間力シリーズ(2)教養と専門能力。私の論ではヨコ軸です。 2013・5

動画紙芝居
静止画
こちら




人間力(3)創造的問題解決力

人間力シリーズ(3)は創造的問題解決力です。創造的問題とは何か、正反合の解決策、ハーバード流交渉術(別途に同名でアップしてます)など。
タテ軸ヨコ軸ナナメ軸・・・八つの力で!!2013・4

動画紙芝居
静止画
こちら



人間力(4)情報活用能力

人間力シリーズ(4)情報活用能力です。情報リテラシー能力を高めなければ「人間力」を高めることはできない時代です。タテ軸ヨコ軸ナナメ軸・・・八つの力で!! 2013・4 

動画紙芝居
静止画
こちら



  


人間力(5)リーダーシップ

人間力シリーズ(5)リーダーシップです。タテ軸としての人生哲学の必要性。これからのリーダーシップはタテガタからヨコ型へ。ヨコ型のリーダーシップとは。タテ軸ヨコ軸ナナメ軸・・・八つの力で・・      2013・4

動画紙芝居
静止画
こちら



人間力(6)実践行動力

人間力シリーズ(6)実践行動力です。ヒラメいて、理解し、納得し、行動する。理解しわかっても行動しないのはなぜか。ハラで納得とは何か。
タテ軸ヨコ軸ナナメ軸・・・八つの力で!! 2013・4


動画紙芝居
静止画
こちら



人間力(7)精神と気力

人間力シリーズ(7)精神と気力です。最後は「気力」と「体力」勝負です。ご健闘下さい。
タテ軸ヨコ軸ナナメ軸・・・八つの力で!! 2013・4



動画紙芝居
静止画
こちら

8 


人間力(8)健康と体力

人間力スリーズの最後は、(8)健康と体力です。最後に生き抜くためにはr気力」と「体力」です。身に備えて生き抜きましょう!!
タテ軸ヨコ軸ナナメ軸・・・  2013・4


動画紙芝居
静止画
こちら



◇動画紙芝居【目次】 葉室頼昭 古事記

葉室頼昭氏は外科医を経て春日大社の宮司を務めた、「本当のこと」に目覚めて、日本国を良くしようと啓発されました。「神道 見えないものの力」より古事記のエッセンスをお伝えします。

古事記1


葉室宮司の古事記(1)「日本人のこころ」

葉室頼昭春日大社宮司の古事記シリーズ(1)「宇宙の真理を三行で」。波動の高い古事記解説を分かりやすい動画紙芝居でどうぞ!葉室宮司の波動の高さを受け取りましょう・・!! 2014・10

動画紙芝居
静止画
こちら

古事記2


葉室宮司の古事記(2)「国生み」

古事記から、イザナギ・イザナミの国生みが自然の法則に合致しないときは変形の子が生また。
葉室宮司ほどの波動の高まったお方は、現代ではほかにいるのでしょうか! 2014・10

動画
静止画
こちら

古事記3

葉室宮司の古事記(3)「天の岩戸」は祭りの原点

葉室宮司の古事記シリーズ(3)は「天の岩戸物語」とその解説です。葉室宮司の波動の高さを実感できる作品です!!  2014・10

動画紙芝居
静止画
こちら

◇動画紙芝居【目次】 波動

分かっているようでよく分かっていない波動。波動を科学としてとらえた、大橋正雄「新波動性科学入門」を動画紙芝居としてお伝えします。


波動1-1


波動シリーズ1「波動は科学だ!」

21世紀は波動の時代と藤原直哉さんも言います。何となく波動でなく、波動を科学としてきっちり身に着けよう!!   2014・12 

動画紙芝居
静止画
こちら

波動1-2



波動シリーズ2「神とは『h』」

波動は科学である。神とはプランク定数「h」である。そしてエネルギーの創生は台風の発生と同じ・・・。動画紙芝居でどうぞ!   2014・12 

動画
静止画
こちら

波動1-3

波動シリーズ3「波動相関図ですべてが解ける!」

船井幸雄、稲盛和夫が説く波動相関図、波動相関図で波動が翌理解でき、すべて関係が解けます・・動画紙芝居でどうぞ!   2014・12 

動画紙芝居
静止画
こちら

波動2



5分で納得「21世紀は物質科学から波動科学へ」

細分化し目に見えるものだけの物質科学は限界に達した。21世紀は目に見えない物を含む全体を捉えた波動科学の時代となります。5分の動画紙芝居でどうぞ! 2015.6


動画紙芝居
静止画
こちら

◇動画紙芝居【目次】なっとく大祓詞 出口王仁三郎

古事記、大祓詞は現代人が漢字で解釈しても手に負えません。出口王仁三郎が言霊・日本人のこころで解釈したものが、私には最も共鳴できました。動画紙芝居としてより分かりやすくお伝えします。
「なっとく大祓詞」(1/5)高天原

/5は高天原です、タカマガハラとは読まないよう古事記に書いてあって「タカアマハラ」と読みます。
   2015.4 

動画紙芝居

静止画
こちら



「なっとく大祓詞」(2/5)天津罪国津罪

/5は大日本日高見国と天津罪国津罪です。大日本日高見国がどこであるのか誰もわかりませんでした。「尿戸(くそへ)」や「「己が母を犯せる罪、己が子を犯せる罪」とか、現代人がこの漢字を見ると・・・ところが、言霊解釈は違うのです!! 2015・4


動画

静止画
こちら

「なっとく大祓詞」(3/5)祭政一致

/5は祭政一致です。霊主体従の正しい言葉で政治を行い。祭りは易(占い)も霊性心で行う。これが祭政一致である。天に働きかけるときに用いられるのが「天津祝詞太祝詞」である。天津祝詞の太祝詞はいまだに諸説入り混じっているが、平田篤胤、出口王仁三郎によって決着済みでした!!2015・4


動画紙芝居

静止画
こちら



「なっとく大祓詞」(4/5)琵琶湖~海

/5)は琵琶湖~海です。肉体を具備された神の出生は琵琶湖の竹生島からと説いています。罪ごとは琵琶湖から淀川を通って海にでます。2015・4

動画紙芝居

静止画
こちら

「なっとく大祓詞」(5/5)祓戸大神

最後は「祓戸大神」(祓戸四柱)の神々です。琵琶湖から鳴門の渦潮までが「日本の浄化システム」のモデルとも言われます。2015・4





動画紙芝居

静止画
こちら