2013年1月31日木曜日

◆雪のこと

雪景色を載せます!


1,屋根雪

車庫の屋根雪です。
1m以上滑っていますが、まだ落ちません・・・すごい果汁がかかっているのです。
奥のほうが樅の木に寄りかかっているから落ちないのかもしれません。
このままでは・・

2,落としました

何として落としたか?
屋根の上がったか?
上がりません・・・寄りかかっているのが高枝切り鋸です。
これでタテ・ヨコに切るのです。
豪快に落ちてきます。

3,落ちると

落ちた時、下が買い物道路ですから人がいないように祈るだけです!
落とすと寄せなければなりません。
我が家は横にヒョイと動かせばいいだけなんですが
スペースが無ければ遠くまで運搬です。
皆さん苦労しています

4,自宅の方は

落ちた雪が屋根まで届くところもあります。
もちろん居間の方はこんなにはさせていませんが。
見えないところは雪にお任せしています。

2013年1月29日火曜日

◆2つの大きな嵐が来る!!

世界経済フォーラムのグローバルリスク報告書が述べています



1,グローバルリスク報告書

世界経済フォーラムが、第8回調査となる2013年度版 グローバルリスク報告書を発表した。この報告書は、1,000人以上の専門家を対象とした調査で上位となった世界にとっての脅威を挙げるものである。前年同様、2013年においても最大のリスクに挙げられたのは、広範に影響が及ぶ大規模な経済破綻をはじめとする、経済および金融に関する懸念であった。
ここまでは十分に予測されたことだ。しかし、気候変動に関連するリスクも、不安な懸念事項として上位に挙げられている。その中には、温室効果ガスの排出量増大と、これらの気候変動に対して政府や企業が十分な緩和策や適応策を講じられないことの両方が含まれている。


2,2つの大きな嵐
2つの大きなリスクが同時に近づいています。1つは環境の嵐、もう1つは経済の嵐です。この2つは衝突するコースをたどっています。— ジョン・ドージック氏、リスクマネジメントのコンサルティングを行うオリバー・ワイマンのCEO
「このため、人々は、災害後には政府が介入して支援してくれるものだと期待するようになったのです。しかし、経済の嵐に見舞われて、政府はその期待に応えられなくなってきています」


3,環境の嵐

例えば、今年は豪雪です・・・こんな予想ではなかったのに!
と言っても始まりませんが。
県も市町村も除雪予算が大幅に追加補正しております・・・まだ1月ですよ!!
これも環境の嵐の一つでしょう!


4,経済の嵐

大きな災害が増えています。
とんでもない大災害がいつ襲って来るかもしれません。
しかしながら、財政は国も、県も、市町村も破綻状態です。
だから上記の除雪程度もことでも
お金の面だけではありませんが、十分に対応出来ません。
大きな災害の時はどうなるのでしょうか??









2013年1月28日月曜日

◆寺内史跡案内人養成講習会

寺内史跡調査の二年間の集大成として案内人養成講座開催です!

1,寺内史跡案内人養成講習会
第一期の「寺内史跡探訪マップ」
第二期の「水の湧く丘 高清水」
秋田城発掘調査と合わせて集大成です。

2,第一期 史跡探訪マップ作成
平成23年度作成の「寺内史跡探訪マップ」です

・更にグーグルマップで「寺内史跡探訪マップ」

こちらからどうぞ!

https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=218230982544753368249.0004810b761a387e991c9&msa=0


グーグルアースでもご覧になれます。
スマートフォンで現地探訪をどうぞ!

3,第二期 高清水の地理調査

今年度事業としてまもなく完成です。

4,史跡と地理調査の融合

なぜ高い場所ながら湧水があるのか
なぜ秋田城の井戸水があるのか・・・城が出来たか?
いろいろなことが分かります



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年1月24日木曜日

◆十和田湖の神秘「八郎と男装坊物語」動画アップ

しばらくブログを休んで、この動画紙芝居に夢中になっていました。



                         
1,出口王仁三郎の「十和田湖の神秘」

                       内容は「八郎と男装坊物語」

前に「八郎太郎伝説」として動画紙芝居をアップしていましたが
「十和田湖の神秘」に出会ったら、もう一度作るべきと直感がありました
正月から初めてやっと基本編が完成しました。
         「神秘」の解読は次作で行います          






2,前回「八郎太郎伝説」

ちょうど2年前にアップしたものです





2つ伝説の違いは

3,八郎の「出生の秘密」

「八郎太郎伝説」地元に伝わる最もポピュラーな伝説を採用しています。出生の頃は
書かれていない。突如18歳の頃から登場です。

t十和田湖の神秘」では、出生前から載っています。
太郎の父親はなんとヤマタノオロチの霊魂であった!!!

4,南祖坊は男装の「男装坊」

こちらも
「八郎太郎伝説」では突如熊野の修行から出てきます。

「十和田湖の神秘」では、父親が京の都で無実の罪で都落ちするところから出ています。
そして、南祖坊は「女の子」として生まれた。
男装させ「男装坊」呼ばれた!!



2013年1月17日木曜日

◆ペレットボイラー導入事例動画アップ

秋田県信用組合
けんしん

泉支店

木質ペレットボイラー導入事例の

動画作成しました。


アベノミククスのおかげで
円安となりました

生活は苦しくなりますがペレットにとっては追い風です!


<iframe width="480" height="360" src="http://www.youtube-nocookie.com/embed/U1IhFzR-E28?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

2013年1月13日日曜日

◆2012アセンションは何だったか?

2012.12野アセンションは何事も無く終わったような気がしますが・・・

1,エハン・デラヴィからのメール

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
長い間、2012 Renaissance のご視聴頂き感謝申し上げます。
3年間Web放送できたのも
皆様のお陰でございます。
エハンが言ってきました" 2012年 " は
何も起らなかったのでしょうか?
私は沢山の気づきと
意識変革ができたと思っております。
これこそ2012の本当の意味なのではないでしょうか?
天変地異を体験しなくても
大病を体験しなくても
楽しく学べるタイムラインを選んだ
私達は超ラッキーなのではないでしょうか?
しかし、地球も太陽も油断できない状況であることは
変わりありません。
太陽も地球も水も空気も存在が当たり前ではありません。
今まで以上に感謝が必要なのかもしれません。


2,意識のルネッサンス

エハンは2012意識のルネッサンスと言っていました。物理的な変化ではなく!

下図を御覧ください。
「神」を「天」と「宇宙意識」捉えてください
・この世に人間が生まれたときは神(天・宇宙意識)と繋がっていました。
この時の人間を「ヒト」とします。
・その後、ヒトが独立して修業するようにつながっていた霊線が切られました。この時が人間です。
長い間、霊線が切られたまま何千年も過ごしてきました。
再び、霊線が繋がることを「意識のルネッサンス」というのではないでしょうか。
《いのち》の繋がり(前半)  動画をどうぞ
       


3,2013年静かになった世界

経済アナリストの藤原直哉さんのインターネット放送局から
1013年1月9日
「世界は急速に静かになってきた」
ラジオですどうぞお聴きください
「昨年末から世界は急速に静かになった。相場でも戦争でも、激しくやっているところは激しくやっていますが、なんか精気が抜けた、エネルギーが抜けたようなもので、そこから生み出される力が破壊の方向にも創造の方向にも向かないで、人々が動かなくなってきた。」
藤原直哉のインターネット放送局

« 来週19日(土)NSP版ダボス会議2013開催! | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2013年1月9日 イノベーションと御用達 »

2013年1月 8日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2013年1月9日 世界は急速に静かになってきた

世界は急速に静かになってきた
藤原事務所のHPです。

 4,気づいたヒト


そんなにうまくいくのかとも思いますが、神(天)が行うことです・・・・
ミロク下生(再生)というのもこれでしょうか!!




















































2013年1月10日木曜日

◆「キジ」の町内会役員会!

豪雪の中、人間だけでなく「キジ」さんも緊急事態!

1,庭を横切るキジ

キジのオスが横切って行きました

2,もう一羽が!

また来ました・・・またオスです!

3,またも

またもオスです・・・コレデ三羽です!

4,キジの町内役員会でしょうか?

キジさんたちも「今年は雪が多いなあ」「歩くのも容易でない・・・」
市役所に何とかしてくれと頼みに行こうかどうしようか
オスだけで役員会をかいさいしまーーーす。




2013年1月9日水曜日

◆野菜を雪中貯蔵!

豪雪です!野菜の高騰が目に見えています!

1,豪雪になりました
屋根雪がこんなに落ちでいます。屋根が大きいのでどんどん落ちた雪が
壁になります!
2,異常気象は野菜高騰
『朝日新聞から』

高騰野菜、最大6割引きに ヨーカ堂とイオン、期間限定

 昨年末からの寒気の影響などで一部の野菜が高騰しているとして、イトーヨーカ堂とイオンは8日、ダイコンやネギなどの野菜を期間限定で最大6割引きするとそれぞれ発表した。両社で計3200トンを販売する計画だ。
 ヨーカ堂は9~11日、全国161店で、各店平均で野菜18品目を対象に2~6割引きする。首都圏の店では、千葉県産キャベツが7日の平均価格より6割安い98円になるほか、長崎県産のハクサイ(半分)は半額の98円に。
 イオンは関東の95店で9~10日、関東以外の325店で11~12日に、計1200トンの野菜を安売りする。東京都内では北海道産タマネギ1個を18円で売る。

3,豪雪なら豪雪らしい対策を!
道の駅併設の産直施設はまだ高騰していませんでした!
小ぶりな野菜を買って来ました。

4,雪中貯蔵します
ここで貯蔵します! コレデ十分・・・
雪の中で甘くなった野菜が食べられます。
安く買ったキャベツと白菜・・・小ぶりのものでしたが
普段は二人ですのでこれで十分ナ大きさ・・・量も!
左右の二箇所に貯蔵しています・・・不精して近いところに!
いや豪雪を利用したら近いところで可能となった!!






2013年1月5日土曜日

◆ネバナ餅

さきがけ新聞に出ていた「根花餅」・・なつかしい未来!!

1,三ツ方森の「根花餅」づくり

ネバナ餅とはワラビ根からとったデンプンで作る餅のことです。

2,五城目の田舎でも作っていた
三ツ方森の様子
「根花餅」とは「わらび餅」のことを言い、わらびの根っこから抽出される粘々したデンプン、つまり「わらび粉(根花粉)」で作られます。平成22年の「根花餅」作りは、そのわらびの根掘りから始まり、根を叩いてデンプンを抽出し、さらに水で漉し乾燥した根花粉を作ります。おスエさんが20歳の頃に作っていた「根花餅」の作り方を思い出しながら、参加者の皆さんに指導をしていきます。

五城目街小倉のこと

たいへんな苦労して掘ったものです。
3kmもの山奥で、草刈り場(ウシの冬の餌のため草刈して乾燥させる)で
掘る深さが1mにもなるのです。ワラビだっていっぱい生えている場所ですね。

わらび粉の収穫の様子(写真提供:宮古市北上山地民俗資料館)

3,根打ち作業

山奥から掘って、ウシの背中で運んできたワラビ根を、洗って
今度は根打ち作業です。
大変な熟練のいる作業です・・遊びではできません

4,舟・・・沈殿槽
木で作られた根花餅づくり専用の「舟」と呼ばれる沈殿槽。でんぷん質が底に沈んだら、水を取り替えながら2週間ほどかけて不純物を取り除き、わらび粉(はな)に精製していきます。

この舟は丸太から作られたものですね。
一般的には厚板で加工して作っていました。ついこの間まで残っていましたが
もうないですね。

私も、約30年前8mmカメラが出た頃、小倉集落の「ネバナモチ」づくりを、記録に残そうと思いましたが、カメラがないなど理由をつけてできないまま過ごしてしまいました。
素晴らしいですね三ツ方森の皆様

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本経済はアベノミクスで高揚感がありますが
まもなくボロが出て、ハイパーインフレらしいです・・・・・・・・・・
そうなればやはり「ロハス」
ロハスとはこの根花餅づくりの世界です。
みなさん、心をキレイに、体は鍛えておきましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年1月4日金曜日

◆仙厓さんの「ヘビ」

出光の仙厓カレンダー 正月はヘビ


1,ヘビだ!!びっくり!

「切縄画賛」
「切れ縄に 口はなけれど 朧月」
暗い夜に出かけたら びっくりしたなもう!
よく見たら 切れ縄でした
2,よく見たら切れ縄

よくよく見れば、ヘビに口がない
なんだ! 切れた 縄じゃないか!
なぜ、こんなものにびっくりするのか?

3,子どもは五感で覚える

子どもは目で見て、触って覚えます


4,五感の壁が悪いのです!

五感で刷り込みになったことが、恐怖や怒りの壁を作ります

こんな形がヘビだ!!
思い込んでしまいます・・・
びっくりしたなもう!!


2013年1月1日火曜日

◆年賀状

明けましておめでとうございます。