2014年8月30日土曜日

■菅江真澄「水の面影」の謎を解く(その1)

真澄の謎解きが終わりました・・順番に載せます

(その1)から(その8)まであります
掲載はPDFからの静止画ですが・・・これを動画にしたのがYouTube「動画紙芝居」
動きがありますから結構楽しいですよ・・・分かりやすいですよ!
BGMはYouTubeの15万曲の中から選んでいます。さすが超一流の音楽家の曲です。

http://youtu.be/U4CB3A70s-U?list=UUREMhWUvS8K5Vbn9DVOi1QQ


2014年8月27日水曜日

■菅江真澄「水の面影」の謎を解く・・動画紙芝居完成

菅江真澄の「水の面影」の謎を解く・・・完成しました


1、タイトル(変えました)

7つの謎にこだわらなくしました

2、謎の多い菅江真澄

おまけで「いつから黒頭巾なのか」も入れました

3、やっぱり「水の面影」・・ヒントがたくさん


4、歴史は勝者が書く

正しいと言われている、常識の歴史はすべて嘘!!
従って、教科書もみんなウソ・・・
これが現実です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年8月22日金曜日

■ミョウガが大豊作!

ロハスな生活にはミョウガも大事な食糧です!


1、今日の収穫

汚れを落としてこのくらいでした!

夏の香味やさいとして、そうめんなどの薬味としていろいろ使えるミョウガは、生姜科の多年草で、地下茎で毎年決まったところに生え、座布団1枚の広さから気軽に栽培でき、1畳以上のスペースがあればほとんど毎年なにもしなくても収穫ができます。多少の日陰でも収穫できますので、そこそこの手入れをすればそれなりの収穫が、ほったらかしで何もせず多少虫食われ放題でもそれなりの収穫ができ、すくすく育ちます。病害虫にもそこそこ強く、まさに不精な家庭菜園が可能です。スーパーでパック売りのミョウガより、自宅の周りで簡単に取れる地産地消の取れたて自家栽培のミョウガは、香りや刺激感は絶妙に違います。家庭料理に香りの刺激を添えられ、家族を驚かせることができるかもしれません。

2、ミョウガ畑は元気


今年は大変元気で大きく育っています!

3、ほったらかしでOK

斜面にも増えてもいいように植え付けています!
何もしなくてもいいのがミョウガ畑・・・

4、こんな具合につきます

ミョウガの花がついています・・・でも大丈夫なんです!

2014年8月20日水曜日

■刺し子バック2代目!

刺し子のバックを持っていましたが・・とても痛んで、新しくしてもらいました!


1、新しいバック

刺し子は母の手づくりがまだ残っていました!
縫製は魔女さまが作ってくれました!
うれしい2代目です!!

2、従前のバック

全く同じ組み合わせで作ってもらっていました
何年使ったでしょうか
私のトレードマークとなっていました!

3、こんなに破れて!

刺し子部分は強いのですが・・・この辺が破れていました!

4、フアスナーも

銅銭で加工していましたが、空けるのが大変でした・・・

2014年8月19日火曜日

■菅江真澄「水の面影」の暗号を解いています

菅江真澄は謎の多い人です。現代語訳した「水の面影」には謎解きのヒントが
たくさんありました。 動画紙芝居政策に取り組んでいます!

2014/8/27タイトルを変更して完成しました。
http://youtu.be/U4CB3A70s-U?list=UUREMhWUvS8K5Vbn9DVOi1QQ

1、動画紙芝居のタイトル

7つの暗号ですが・・・もっと増えそうです!

2、謎の多い人


3、現代語訳だけでは終わりませんでした

現代語訳を完成しましたが、私の謎解きの旅が始まりました。

4、「天明の隠密」から先のことです

「天明の)隠密」は出発から北海道(松前)までわたって、青森県大間煮戻ってくるところまで。
その先の、津軽、秋田がポイント・・・・

5、正史はみんな嘘!

歴史は勝者が書いています

6、枠にはまるな

ワクから出たところに真実が

もう少しで全編が完成します・・・こうご期待!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■「枠にはまらない」ニート株式会社

昨日のテレビ・プライムニュースでやっとわかりました・・・ニート株式会社!

1、ニート株式会社

ニートとは、学生でも訓練生でもなく、そしてどこにも「雇用されていない」たった2~3%程度のとても希少な若者のことをさしています。今回集まったメンバーは、生真面目すぎたり、いい加減すぎたり、偏屈すぎたり、無口すぎたり…、とにかく偏っていて、いろいろです。
ぬるくて気だるい。そんな、成熟し閉塞した日本の社会をちょっとでも面白くしていくには、違和感を抱えてはみ出してしまったアブノーマルでマニアックな少数派が、多少の冗談や遊び心も交えて、新しいビジネスやワークスタイルを実験的に模索していくことが必要だと考えています。
何が答えなのかはまだわかりません。だからこそ、あえて主従関係や細かいルールなどがない無秩序で混沌とした状況の中から、「新しい何か」を生みだすべく試行錯誤しています。


2、我々は枠の中で

常識の枠の中で生きてきた。
恐ろしくて枠から出ることなど考えられなかった・・・

3、枠から出ると

枠から出ると自分で生きていかねばならない・・・
でも、やっぱり不安だ!!

4、救世主か

でも、やっぱり日本人にはたいへんだ・・・
以下のインタビューをどうぞ!

Aさん 「実態と違うのかもしれませんが私は全員に許可を取らなければ行動出来ないように感じてます。 全員が平等だから確認を取る、この平等と謳っているところが逆に足枷になっているような気がします。

トミー 「確かに平等って理想的なようで意外と不便ですよね。では、NEET株式会社の良いところは何だと思いますか?」

Aさん 「一般常識や社会的ステータス、服装、言葉遣いにマナー、こういった社会的しがらみがない方々なので気楽に話が出来て、それだけで面白いと思います。また、あらゆる物事に言える事だと思いますが、どうなるか分からないといったところです。」

トミー 「逆に、NEET株式会社の悪いところは?」

Aさん 「やはり決定リソースがないところでしょうか。何故誰も言及しないのか不思議でしょうがないところです。余計なお世話かと思いますが、他社の意思決定の仕方や決め方を参考にされては如何でしょう。せっかく作った既存の会社とは違う方向性なのですから、それを活かすためにはまず既存の方法を知るべきかと。改善されておりましたらすみません。」

トミー 「意思決定ルールを決めるためのルールすら無い状況ですからね。既存の会社のルールを参考にしつつ、みんなが納得の行く意思決定ルールを作りたいものです。質問は以上です。お疲れ様でした。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは本当はすごいことらしいのです!!!
藤原直哉さんの日本は昔は「自治民政」であった・・・
そしてこれからまた・・・
ニート株式会社の取り組みは時代の先取りなのです
ヨコのネットワークにもつながるようです!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年8月17日日曜日

■やっぱり季節は一ケ月早い!

6月13日のブログに「異常気象は旧暦(太陰太陽暦)でわかる」
6月初めなのに猛暑が続きました、「季節外れの異常気象」と思っていますが、実際には明治時代以前の日本の気候に戻りつつある、というのが正しいそうです・・・と書きました。
当たっていますね・・・お盆なのにもう秋の感じです。




            1,旧暦は一月早い

そして、明治以降、波動が下がり邪気が溜まっていくとともに、

季節は二十四節気からずれて行き、
現代では季節感が一ヵ月以上違うようになってしまっていたのです。

この三島歴の季節感を、グレゴリオ暦に直すとだいたいこんな感じになります。


●春・・・2月、3月、4月
●夏・・・5月、6月、7月
●秋・・・8月、9月、10月
●冬・・・11月、12月、1月
私たちの常識より一ヵ月早いです。



三島歴には安倍晴明も関与していたようです。
ということは少なくとも千年前からの季節感なのです。



2、今年の秋は早い

私たちの常識より一ヵ月早いです。

三島歴には安倍晴明も関与していたようです。ということは少なくとも千年前からの季節感なのです。

冒頭、5月末に九州で猛暑日を記録したことをご紹介しましたが、この原因は、日本の波動が元の状態に戻りつつあり、昔と同じような季節に変化しているからなのです。今年の5月は、とっくに夏に入っていたのです。別に不思議なことでも、異常気象でも、なんでもない
正常な状態なのです。
今年の秋は早く来ますよ。近い将来、暦は太陰太陽暦に戻されるかも知れません。


いい世の中になりそうですね・・・期待しましょう!!

2014年8月15日金曜日

■2年前の強力な太陽風NASA

何で今頃、2年前の太陽風のニュースがNASAから

1、NASA発表


人類、危機一髪「太陽風」あわや200兆円損害 2年前に発生し1週間の差で直撃回避

2014.7.28 11:05 (1/3ページ)宇宙
米ニューヨーク・マンハッタンで、太陽が大通りの延長線上のビルの谷間に沈む「マンハッタンヘンジ」の様子をスマートフォン等に収めようとする人々。しかし、強力な太陽風の直撃を受ければ、撮影どころではなく、機器が破壊されるのは必至だ=7月11日(ロイター)
米ニューヨーク・マンハッタンで、太陽が大通りの延長線上のビルの谷間に沈む「マンハッタンヘンジ」の様子をスマートフォン等に収めようとする人々。しかし、強力な太陽風の直撃を受ければ、撮影どころではなく、機器が破壊されるのは必至だ=7月11日(ロイター)
 2年前に太陽から強力な太陽風が放出され、地球をかすめたが、もし地球を直撃していれば、「全世界が被る経済的損失は2兆ドル(約200兆円)にも及び、現代文明を18世紀に後退させる」ほど威力があるものだったことが分かり、米航空宇宙局(NASA)が発表した。NASAは報告書の表題を「ニアミス:2012年7月の巨大太陽風」とし、もし放出が1週間早かったら地球を直撃していたと指摘している。まさに人類は、暗黒時代に陥りかねない危機一髪の状況に遭遇していたのである。
過去150年間で最強
 太陽風とは、太陽で非常に大規模な太陽フレア(火炎=黒点付近が爆発的に明るさを増す現象)が発生した際に放出される高速度の荷電微粒子流のことで、主に陽子と電子から成る。含まれる電磁波、粒子線、粒子などが、地球上や地球周辺の人工衛星などに被害をもたらすことで知られ、もし地球を直撃した場合、電力網、通信、位置測位システムの広範な停止が想定されている。
 NASAによると、2012年7月23日に発生し、地球の公転軌道上を秒速約3000キロ(通常の太陽風の4倍の速さ)で駆け抜けた太陽風は、過去150年間で最も強力なものだった。軌道上の位置は地球が1週間前に通過した地点であり、NASAの研究員で米コロラド大学・大気宇宙物理学研究所のダニエル・ベーカー教授は「何が起きているかを理解している人はほとんどいなかったが、私たちはとてつもない幸運で難を逃れた。太陽風の直撃を受けていれば、今でも後始末に追われ、復旧には何年もかかったであろう」と話している。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
2、これを「宇宙天気ニュース」で見れば

2012/ 7/23 12:05 太陽風は平均的な速度に戻りつつあります。太陽は静かです。
最新のニュース

2012/ 7/24 11:58 更新
太陽の裏側で1520黒点群が大きなフレアとCMEを起こしてます。太陽風はやや高速です。

担当 篠原

太陽の裏側に回って行った1520黒点群が、
昨日の昼、23日11時(世界時23日2時)頃に、大きなフレアを起こしました。
STEREO Ahead衛星EUVI195による動画を掲載します。
太陽の中心から少し右下の明るい領域が1520黒点群です。
フレアによって明るい輝きが発生しています。

STEREO Ahead衛星は、地球から見て太陽の右向こう側に回り込んでいるので、
現在は、1520黒点群が正面近くに見えているのです。

このフレアに伴って、大きなCMEの噴出が発生しています。
SOHO衛星LASCO C2、C3の動画をご覧ください。
写真では区別がつきませんが、太陽の右向こう側に向かって噴き出しています。
地球には向かっていないので影響はありません。
なかなか激しい噴出で、半月早く発生していたら
地球の磁気圏への影響も大きかったでしょう。

このフレアの影響で、高速のプロトンの増加がGOES衛星で観測されています。
この影響は最初に紹介したSTEREO Ahead衛星の動画にも見えていて、
動画の後半で写真全体にノイズが飛び交うようになるのは、
人工衛星にぶつかってきた高速プロトンの影響です。


太陽のこちら側では、東の端から次々と黒点が姿を現しています。
北半球の高緯度側から、1527黒点群、1528黒点群、
そして南半球に回って1529黒点群と番号が付けられ、
www.evernote.com/Home.action#st=p&n=65966fd8-173a-4213-b738-966c38f9d0a4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今頃になってどうしてなのでしょうか??

2014年8月12日火曜日

■最高の人生の為「捨てるべき15のこと」

引用しています

最高の人生を送るために「捨てる」べき15のコト

T

幸せになるためには、不要なことがいくつかある
幸せのかたちは人それぞれ。絶対の法則なんてない。しかし、最低限「幸福を求めるなら、これは要らないよね」ということはある。
ここに挙げたリストは、今欧米で多くの人が共感している「人生で捨てるべきこと15」だ。
LIFE BUZZの記事参照先

1、「間違った人」との時間
happy pointPhoto by mallix on flickr
人生は短い。あなたを不幸にする人と過ごしている暇はない。真の友人とは、最高の状態の時に一緒にいてくれる人ではなく、最悪の時に一緒にいてくれる人だ。そういう人と一緒に過ごそう!

2、困難から逃げること

happy point.010Photo by Tamás Kabdebó on youtube

何か問題があれば真正面から向かい合おう! もちろん簡単じゃない。誰もが、悲しみ、傷つき、挫折をする。しかし、学習し、適応し、解決することもできる。プロセスを通して、人間は進化してきた。

3、自分への嘘

happy3Photo by aberrantbeauty on lifebuzz
世界中に嘘をつくことができたとしても、自分自身に嘘をつくことはできないはずだ。人生においては、与えられたチャンスをものにすることが大切だ。そのためには、常に自分に正直でいる必要がある。

4、願望を後回しにすること

happy4 Photo by pinterest on lifebuzz
他人を助けることは大事ですが、なによりもあなた自身が救われなければ意味がありません。追求したい夢や情熱、関心事があるなら、誰かを気遣ったり、誰かの目を気にする必要はない。今すぐに実行しよう!  

5、自分ではない誰かになろうとすること

happy point.014Photo by Jiuck on flickr 
多くの場合、周囲はあなたが「みんなと同じ」人になることを求める。しかし、本当は同じ人なんて誰一人としていない。誰かの方が誰かより可愛く、誰かは誰かよりカッコいいし、誰かは誰かより若い。そんなことを気にして、周りの人から好かれるために変わるのは間違っている。自分自身でいることで、本当にふさわしい人があなたを愛してくれるようになる。

6、過去にしがみつくこと

happy pointPhoto by Ray Morris on flickr
過去にしがみついている間は、何も新しい事は起きない。それは本の同じところを何度も読んでいるようなもの、同じ映画のシーンを何度も観るようなもの。いつまで経っても次へは進めない。
7、失敗を恐れること
happy pointPhoto by Lucas on flickr
何かに挑戦して、失敗するのは恐ろしいかもしれない。しかし、何もしないことはもっと恐ろしい。すべての成功は、積み重ねてきた失敗の上にある。失敗したことよりも、何もしなかったことの方が最終的には後悔する。

8、自分を責めること

happy pointPhoto by Meg Wills on flickr
失敗をする事は誰にでもある。しかし、失敗したことで、自分にとって何が正しく、自分にとって正しい人とは誰なのかを知ることができる。失敗して、後悔することだってあるだろう。しかし、それは過去のこと。現在のあなたは、未来を変える力を持っている。だから、失敗した自分を責める必要はない。

9、幸せを買おうとすること

happypoint04Photo by Roland Willaert on flickr
幸せのために、人生のために、本当に必要なのはお金ではない。愛、笑顔、そして情熱を持って働くことだ。

10、他人に依存すること

happypo9nt.07Photo by Jack Newton on flickr
自分自身に満足していなければ、誰かと幸せになることはできない。誰かを求める前に、まずは自分自身が精神的に安定する必要ことが大切だ。

11、立ち止まること

happy11Photo by betterphoto.com on lifebuzz
立ち止まって考えるのは悪くない。しかし、考えすぎてはいけない。考えすぎると、そもそもなかったはずの問題を自分自身で作り上げてしまう。それよりも、状況を判断して、行動を起こすべきだ。一塁ベースに足を置いたままでは、いつまでも二塁ベースに進めない。

12、無理だ、と思うこと

happypoint.05Photo by Hamid Najafi on flickr
チャンスが訪れた時に、100%完璧な準備ができている人はいない。だから千載一遇のチャンスが来れば、それが難しくてもチャレンジをするべきだ。無理だ、なんて考える必要はない。

13、間違った男女関係

happypoint.08Photo by James Marvin Phelps on flickr
男女関係は慎重に選ぶべきだ。間違った相手といるくらいなら、一人でいるほうがマシ。急ぐ必要なんてない。運命の人とはふさわしいタイミングで出会う。寂しいからではなく、あなたがふさわしいと思う人と恋をしよう!

14、新しい恋を拒むこと

happypoint.02Photo by Alexandra Bellink on flickr
人生で出会う人すべてには、出会う理由がある。あなたを試す人もいれば、あなたを利用する人もいるし、あなたに教訓を残してくれる人もいる。たとえ以前の恋愛が悪かったとしても、新しい恋愛は違うかもしれない。最も大切なのは、あなたの最高の部分を引き出してくれる人だ。

15、他人と競うこと

happy pointPhoto by Alex Lecea on flickr
あなたより優秀な人を気にしてはいけない。自分自身と向き合い、自分をアップデートしていけば何も問題はない。幸せを掴むための戦いは、あなたとあなた自身によるものでしかないのだ。

これはマルクとエンジェルという男女のライターが書いている「人生を楽に生きるコツ」というブログから厳選されたものだ。
恋愛や仕事に具体的に当てはめてみると「なるほど!」と思えるはずだ。
Never Stop Exploring… 人生を最高に旅しよう
All photo by here