2012年12月10日月曜日

◆正月用リースづくり

町内会でリース作りに励んでいます。私のリースづくり

1,リースとは
【引用wiki】
リースwreath)は、などで作られた装飾用の。特に、室内ドアに飾られる装飾物として使われる。果物で作られる場合もある。特に、クリスマスに飾られる「クリスマス・リース」がその代表例である。
テーブルに置かれる場合もある。また、髪飾りのように身につける場合もある。 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・
第一号ですが・・・ちょっとひどいですね!!。クリスマスにこだわらなくてもいいのですね!松竹梅を入れて日本流のリースにしようとしましたが、竹がうまくいきません・・・葉が縮れて面白くもありません!!(後で手直しします)

2,輪をつくる
フジ蔓と山ブドウの蔓の輪ですが、さらにアケビ蔓で何回も巻いていきます。
どんな輪でも、だんだんおもしろい形になっていきます
ハマって来ました!!
3,外は雪
ペレットストーブのとなり、縁側はインナーテラスとなっていますから
ここでは仕事をしてもいいことになっています
又一つ趣味が増えてしまいました!
4,完成(正月用リース)
私は、最初からクリスマスリースではなく、正月用、日本のリースを狙っています。
毎年門松を作っていましたが、特に門松にこだわらなくても・・・と考えています
我々はすべての場所で「五感の壁」に閉じ込められているのだそうです!
神社の鳥居、しめ縄まで・・・そうしたら門松もでしょうか
ま、今年だけは「リース門松」とします。
完成しました!!

どうですか!!

0 件のコメント: