2014年10月13日月曜日

❏強首ホテルのすばらしさ(2)変身願望

秋田県強首ホテルの御用達経営に参っています、特にこの衣装によるい変身!!

1,魔女の変身!!

こわくびホテルの最大の売りは・・・貸し衣装による変身です!!
本当は「遺影」を撮ってもらうために一泊してきましたが
魔女の上手を行く「おかみさん」にすっかり乗せられた我が魔女が
変身願望をメラメラと燃え上がられられてしまいました。
遺影がこちらに変身してしまった。


2,こんなボロホテルが

丘陵地で畑の中にあるホテルです。
バブル時代までは良かったのでしょう、たくさん馬がいて、乗馬クラブまであったようです。
でも、今の時代このみてくれでは・・・!!

しかしながら・・・・!!

3,若い人達が考えた「御用達」

(引用)
こちらはドレス姿に変身して撮影できる宿として大人気の宿。
ドレスの種類も豊富で、約千着もある中から選べる。
ドレス写真1枚込みのお得なパックもあるから注目。
元々ドレスの写真が撮れる宿として人気だったが、テレビで紹介された事からその人気に拍車がかかった。


4,変身願望

人には変身願望があるのですね!
下の写真は、我が町内の七月の写真です!
変身に燃え上がりました、余り歌わない人までカラオケに参加!
変身はストレス解消にも成るようです。

これぞ御用達経営というものです!!
御用達経営の動画紙芝居はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年10月11日土曜日

❏強首ホテルのすばらしさ(1)お風呂

二度目の強首温泉ホテルですがまた感動してきました

1,お風呂について

昔からあるひなびた風呂ですが!!

2,この説明が!!

「有限なる現世の中に、無限なる世界が同居している姿、
即ち仏国涅槃の世界は
私達の今の生活の中に共にある。・・・」

前社長伊東四朗さんが書いたことばです。門前に日蓮像を設置している
ことからも、その新人の奥深さが感じられます。

3,風呂の中

この石(涅槃石)に朝晩座ってきました!!
湯気がたちこめ、程よい温泉の臭いがあってなんとも言えないすわり心地!!

4,滝

滝は、今は止まっていました
社長が仏国浄土を表そうとしたものですね!!

(引用)
さて、温泉は深緑の濁り湯に赤茶けた湯花が溶け込んだなかなかの濃いお湯なんです。
お湯はもちろん掛け流し。
独特の油臭もあり臭いフェチの私はうっとり。
舐めるとほろ苦いしょっぱさ、ニガリに通じる旨み成分もあります。
効能高そうなお湯にじっくり浸かるとジンジンあったまり汗がでるわでるわ。
デトックス効果は大です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年10月7日火曜日

❏春日大社宮司:葉室頼昭氏の「古事記」動画紙芝居(1)

春日大社宮司:葉室頼昭氏の波動高い「古事記」解説シリーズの始まり


①本ブログは写真版で載せます

葉室宮司の古事記(1)
宇宙の真理を三行で







2014年10月4日土曜日

❏10月なのにアサガオ・ヒルガオ・ユウガオ??

今年のアサガオはまだ咲いています!!


1,アサガオ全景

10月に入ったのにまだこんなに元気に咲いています!

2,アサガオの色
一つの絵だからですが色々な濃度の色があります

3,これが朝の色


4,これが夕方の色

本当は何日か咲いて、最後の色がピンクになってきます!

2014年10月3日金曜日

❏宇宙の歴史150億年!!

150億年前のビックバンから続く・・この宇宙!


1,ビックバンの前と後

150億年前に起きたビックバン


2,宇宙の歴史は150億年

10億年かけて・・・波動がものとなった、地球ができた

それから50億年かけて・・・人間ができた


3,造化三神は150億年前

タカミムスビ・カミムスビのムスビの神たちは150億年前から

イザナギ・イザナミの神は訳100億年前のこと


4,高天原はビックバン以前

高天原とは、目に見えるその辺にあるものではなく
150億年のビックバン以前にある
したがって、ゼロの世界
そこには「知恵」と「目的」と「エネルギー」がある
その知恵と目的とエネルギーを現在にも及ぼしているのです

元春日大社宮司 葉室頼昭氏の

・・・まだ消化中です・・・

2014年10月2日木曜日

❏10月のこもれびテラス「オカリナコンサート」

10月は今年最後のコンサートでした

1,こもれびテラスのコンサート風景

秋晴れの穏やかなお天気でした!
町外から口づてで来る人が多くなりました
波動の穏やかな人々です・・・!!

2,オカリナ魔女ichiko

赤い魔女でした!!

3,ゲストはウクレレの大高さん

「涙そうそう」之弾き語りがとても印象的でした

4,大満足して

オカリナで満足し・・・コスモスを愛でて・・・野菜をおまけで
大満足しておかえりでした!!

2014年10月1日水曜日

❏御嶽山噴火と「天の神・地の神」

引き続き天の神・地の神・・藤原直哉さんのお話を加え!



1,地の神とは

国之底立神(クニノソコタチ)と国常立尊(クニノソコタチ)
は同じ神様です。
平田篤胤「霊の真柱」YouTube動画紙芝居より

2,天の神とは

天之底立神(アメノソコタチノカミ)のことです。
下図のように天のアメノソコタチノカミと地(黄泉の国)のクニソコタチノカミ
は相対する神々です。

3,御嶽山の噴火が世界の変換点

経済アナリスト藤原直哉さんのお話から引用



4,2014年噴火は

何かあるようですが・・・
下手な予測はしないでおきます!!