ラベル 天気、真理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 天気、真理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年3月5日木曜日

■爆弾低気圧・・佛のこころ

この冬は突然の爆弾低気圧がたくさん押し寄せています・・!!
真民さんは「佛のこころ」と言っています!!


1、3月なのに

お雛飾りが終わったら、また突然の暴風!
夜中は台風そのものでした!!

2、佛のこころ

風も光も佛のいのち 
花も日月も佛のすがた
雨も嵐も佛のこころ 
 
とあります
嵐は「佛のこころ」
何度も何度も押し寄せる・・・佛(天)が伝えたいこころとはなんでしょう!!

3、定型の天気図

最近の暴風の天気図には・・・この二つ目がよく出てきます!!
双子の低気圧と寒冷前線の形が・・・

4、刻字にシンクロニテイ

この冬に彫ろうとしている作品です
秋から気になって構想中なのです・・ここまできても
!!!!!!
どうですか、この冬の嵐の典型的な天気図とそっくりです!!
佛(天)のこころやすがたは・・・このことなのでしょうか

でもこれは何・・・誰!!
最近は「スサノオウ」ではないかと考え中です!!
スサノオウは古事記のように暴れ者ではなく、救世主なのですよ(大本から)


2014年5月30日金曜日

❏形あるものは消え去る!

巡堂工房の看板が古くなりました・・・更新しました!

1,古くなった看板

外見だけでは判断できないものですね!
でも、見えないところは崩壊寸前なのです!

2,裏側は

下部が腐って自立できません。
その他もぶさぶさとなっています。
形があるものはいつかは消え去るものです・・・
その時が来ました。

3,色即是空

このことを「色即是空」でとけば
すべての物には「形=色」と《いのち》「空」が対となっています。
「色」とは形あるもの、形あるものはいつかは消え去る。
永遠のものではありません。

《いのち》とは目に見えないが、その物の形と同じで、
いっぱいに詰まっているものです(気功の気と考えれば分かりやすい)
《いのち》は永遠不滅です。

4,新しい看板

前の看板ほど重厚さがありませんが
300年のケヤキです!
前者から引きついで、看板の《いのち》がバトンタッチしています。

昨日は葬式に行きました、特に《いのち》の永遠不滅を感じてきました!

2014年5月17日土曜日

❏5月なのに「暑い!」{寒い!」の原理

最近は寒暖の差が激しいいですね、その原理は何か?

1,暑い! 寒い!

一昨日は30度近く!昨日は15度くらい。
午後には、雨も降って寒く観ずるゴルフでした!
どうなっているのでしょうか、地球は?

2,まるで台風!天気図

978hp まるで台風です。
風も強かった風速27mくらいでした!

3,色即是空とは

般若心経の「色即是空」を学びます!

4,日本海がエネルギーを補充している


空」とは《いのち》なのです。
その《いのち》には無限のエネルギーが存在するのです!

日本海が太陽に温められて酸欠を起こせば・・・海も形があるから「色」なのです
台風などの自然の力によって、海に酸素を補充し、形態維持に転じます。

自然という形態は、寿命という有限に定まっていますが、自然の形態中に存在する
生命メカニズムは、無限に定められています。

自然を学ぶということは、自然の形態を得る事ではなく、自然体が常に
エネルギーを取り入れて、呼吸しているメカニズムを知ることです。